2017-02-27 16:44 昭和記念公園でBBQ! 日常 昨日は、昭和記念公園へ毎冬恒例となっているお手軽BBQを楽しんできました!テント席は満席だったので。この木の下に席を作ってもらいました。暖かかったので、外席でも気持ち良かった!お肉・野菜・焼きそばのセットで1人1500円。焼いて食べるだけ!準備・後片付け不要なので、とっても楽チンですカノヒビにも、お肉やカボチャを少しお裾分けして家族皆で楽しみました春到来まであと少し スポンサーサイト
2017-02-27 16:30 箱根へ 旅行 先週末、箱根へ行ってきました。ホントは、伊豆に行こうと思っていたのだけど、河津桜が見頃ということで大混雑が予想されるため断念そこで、まさかの箱根が急浮上!箱根は、一年中混みあっているイメージで、今まで敢えて避けてきたのだけども。直前で、急遽決めたので、リサーチ不足で出発。地理環境もよく分からないまま、とりあえず、これだけは欲しい!と思った黒玉子目指して大涌谷へ。未だ火山活動が続いているようで、モクモクすごかった!ロープウェイ駅と駐車場と売店以外は立ち入り禁止でした。黒タマゴ、無事買えましたランチは、カノヒビには車で待っていてもらって、強羅にある餃子センターさんで頂きました。写真無いけど、美味しかった~強羅公園をお散歩ここで、黒玉子タイム!1個食べると寿命が7年延びるといわれています。カノヒビの健康と長生きを願って、食べさせたかったんですよね~時刻は、13時半過ぎ。ちょっと早いけど、お宿へ向かいましょう!グアムドッグさんにお世話になりましたチェックインは15時からだけど、13時半からドッグランで遊べるということで伺ったら、もうチェックインできるとのこと。。有難い!フロントカウンターの下から看板ワンコがご挨拶!ちなみにお宿の中はこんな感じ。床とか壁とか、超可愛いお部屋は、和モダンの素敵な空間お部屋からの眺望も良し! 箱根連山が眺められます。お宿の中を案内して頂いた時に、お風呂の予約(お部屋毎の家族風呂)を先にした方がいいとのことで、予約をしておきました。さぁ! お風呂の時間に合わせて、行動開始です!まずは、ドッグランへ。響が嬉々として走り回れる広さのランでビックリ!ランの一角には、ワンコ用露天風呂(右)と飼い主用足湯(左)があります。ひとっ走り楽しんだら。。。シャンプーです。 ナノバブル、すごいフワフワになりましたこちらも、音楽スタジオかと思うほどお洒落な空間お風呂上りは、お宿特製浴衣にお着替え。これが、着せやすく、しかも裏がタオル地だったりですごく良く出来てる~。カノヒビがスッキリさっぱりしたところで、飼い主のお風呂へ。ワンコは脱衣所まで一緒に連れて行けます。このお風呂がすっごく気持ち良かったーーー!箱根で、こんなに白濁した硫黄泉に出会えるとは滞在中、何度も楽しませてもらいました。温泉を満喫した後のビール、最高ですっこちらのお宿、ビール&日本酒(夕食前まで)・ソフトドリンク(滞在中)フリードリンクなんです!ドッグランへの持ち込みもOKで、ランの足湯に浸かってビールを飲みながら愛犬が遊ぶのを眺められたりも出来るそう我が家の場合は、常に響の動きに目を光らせなければならないのでそんな優雅なことは出来ませんけどそして、お待ちかねの夕食へレストランに行くと、まず目に飛び込んできたのがカノヒビのランチョンマットそして、大スクリーンに映しだされるカノヒビちなみに、室内ランや玄関にも映し出されてます!チェックインした時に写真撮影会があって、その日お泊りのワンちゃん達が画面に登場してました。。。すごい演出だなぁ夕食は、お肉と蟹と海老のグリルをメインとしたお料理。今回、ここ数ヵ月のお疲れ様旅行ということで奮発しましたが、超超超豪華で、全てとっても美味しかったです料理長さんが福岡ご出身とのことで、博多がめ煮(筑前煮)があったけどこれがとても美味でした!ただ。。量が多すぎて…。次回はプランをよく考えないと。こちらは、ワンコ用バイキング!何とも贅沢な品数。 カノヒビも、夢中で頂きました響も、お利口で過ごせました!(事前に端の席をお願いしておいたのと、ウマウマのおかげです)朝食も美味しかった~お食事、温泉、そしてワンコへのサービス、どれも素晴らしいお宿。グアムドッグさんの魅力は、なんと言っても“THE 高揚感”でしょう!大胆な色や柄の壁紙に大スクリーンに映し出される愛犬写真などなど。落ち着かない うん、たしかに落ち着けない。。カナついつい静かな環境でのんびり寛ぐことを求めがちで、愛犬とワクワクするような非日常を味わうって忘れていたな。ブヒも飼い主も中年の我が家には、素敵なスパイスだったかも。気持ちが若返った気がします(笑)お土産に、カレンダーとランチョンマットを頂きました!大切な旅の思い出です芦ノ湖を散策して帰宅。箱根って、いいかも!渋滞さえ避けられたら適度な距離で快適ドライブだし、温泉も素晴らしいし。楽しい旅行でした
2017-02-14 12:46 春の訪れ 日常 花音と昭和記念公園へ行ってきましたわんパスの更新をするために、まずはドッグランへ。カードが出来るまでの間、ランで遊んだのだけど、気の合う子と出会え、楽しそうな花音を見ることができました。カードを受け取り、園内散歩へ。梅が綺麗に咲いてます枝垂れ梅・紅梅・白梅いろんな種類の梅が楽しめました。梅の木と花音を一緒に撮りたかったけど、難しかった春の訪れを告げるといわれる福寿草も咲いてます。鮮やかな黄色に元気をもらえるー。クリスマスローズ。可愛らしくて大好きなお花です。花音と、春の訪れを楽しんだお散歩でした
2017-02-14 12:27 水上へ 旅行 ちょっと前に、群馬県みなかみへ行ってきました。久々の旅行! いつもお世話になるだいこく館さんへ。もう11回目の来訪らしい。。目新しいものも無いのでほとんど写真を撮りませんでした相変わらず美味しい夕食かのひびにもウマウマを!何気に気に入っている朝食。美味しいお料理に気持ちの良い温泉、そして雪景色。のんびり癒されてきました
2017-02-01 12:53 大人買い(^^) 日常 カノヒビの大好物おもちゃやボールに興味を全く示さないカノヒビが唯一夢中になるボーン。大きさや適度な柔らかさがイイようで、このTボーンが一番人気!近くのお店で買えていたのに、いつしか見なくなり、ネットでまとめ買い忍び寄る影飼い主の手から奪い獲って一人で楽しみたい響。飼い主に持たせてガジガジしたい花音。楽しみ方は、それぞれです