2016-12-31 23:26 大晦日 日常 今年は、私にとって苦しい1年でした。特に、9月半ば、身内が入院して以来、自身のキャパを越える出来事の数々に翻弄されました。いろいろな経験をしたなと前向きに考えられるには、もう少し時間が必要です。でも、大晦日の夜、こうしてテレビを見ながらのんびりブログを更新できる状況に安堵を覚えます。花音も響も元気で、家族揃って新年を迎えられることに感謝。喪中のため、新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、皆さま、良いお年をお迎えください。 スポンサーサイト
2016-12-31 23:17 健康memo 2016 日常 ◇ 花音 ◇1ヵ月前くらいから気になっていた鼻水で、年末とうとう病院に駆け込んでしまいましたが、大したこと無くひと安心。数日間の投薬で治るでしょう。でも、ほぼパーフェクトな体調で1年を過ごせましたひとつだけ覚書として記しておきたいことがあります。花音さん、予防接種後、凶暴になる癖がありまして毎度悩みの種だったのです。普段、とても穏やかな子で人に威嚇することは皆無。ワンコには、嫌な時は嫌!と自己主張はするけれど基本フレンドリーな子です。それが、予防接種後は飼い主も噛まれそうになったり必ず響が狙われ、隔離が大変なのです。一晩経つと何事も無かったようにいつも通りの花音なのですが毎回あまりにも酷いので、先生に聞いてみました。原因は、吐き気止めの注射でした。花音の不調のサインは嘔吐のようで、小っちゃい頃からよく吐く子でした。予防接種後も、必ずと言っていいほど嘔吐していたので毎回、吐き気止めの注射も一緒に打ってもらっていたのです。吐き気止めの注射には、興奮という副作用があるそうです。それが、凶暴という形で出てしまったのではないかとのこと。近年、嘔吐も少なくなってきたので、今年は、吐き気止めは打たず予防接種のみにしたところ、いつもの穏やかな花音のままでした。しかも、嘔吐も無かった!今まで花音の体に余計な負担をかけていたなと反省の出来事でした。◇ 響 ◇今年の6月は、響にとって厄月でした。皮膚や目のトラブルで治療中に、背骨の奇形による背中の痛みまで発症。痛みと不安で、抱き上げても触っても何をしてもギャン泣き。抱っこを要求されるけど、どの体勢が痛くないのか分からずどうしてあげたらいいか途方に暮れた飼い主でした。夜中、突然泣き叫んだあの声は、本当に怖くて忘れられない。小さな体で耐える響を見るのはとても辛い。再発しないように、出来る限りのサポートをしようと思います。今年の後半は、調子良く過ごせたのでひと安心。皮膚トラブルに関しては、シャンプーのやり方を工夫し(自己流だけど)何とかハゲが出来ず保ててます。今の調子でこれからも過ごして欲しいです!
2016-12-31 22:43 年末ラン♪ おでかけ ようやく冬タイヤに替えたので、久々の遠出。昨日、八ヶ岳方面へ行ってきましたまずは、滝沢牧場のランへ。雪が少し降ったらしく、うっすら雪ラン!最近、めっきり走らなくなった花音。響も一人では走らないので、ランに行くことも減ってきました。今回も走らないかな~と思ったけど、まぁ、ノーリードでリフレッシュ出来れば!ところが、花音も響も、たくさん走って楽しんだ様子今後、こんな写真は中々撮れないと思うので、ブレブレも含めて楽しそうに遊ぶカノヒビをいっぱい載せちゃいます早速、絶好調で走り出す響お姉ちゃん目がけて一直線! 花音は、まだ気づいておりません(笑)追いつく響。 迷惑そうな花音。狙った獲物(花音)は逃さない勢いの響くん花音が一緒に走ってくれなくて不満そうな響。しつこく追いかけます響のしつこさに、花音も根負け!?でも、2人とも楽しそう若かりし頃を彷彿させる走りを見せてくれました多頭飼いで幸せを感じる瞬間私達も寒さを忘れるくらい楽しい時間でした!(実際は、めっちゃ寒かったけど。。-3℃)ランをたっぷり楽しんだ後は、清里へ移動。カノヒビには少し車で待ってもらい、私達はランチへ。萌木の村・ROCKさん。手前のバス2台&外席で、仮設営業中。変わらぬカレーのお味に感動この後は、清泉寮に寄り、小淵沢方面へ移動し、お買い物しまくり~。充実のおでかけでした
2016-12-31 21:55 ヘソ天 & 順番待ち!? 日常 ギリギリセーフで、今年の事は今年の内にアップ!★ ヘソ天 ★花音さんがヘソ天! 超珍しい光景です。 (響は毎日ヘソ天で寝ておりますがね…笑)見たわね…しっかり見てしまいましたよ花音ちゃんの名誉のために、可愛い寝顔も載せておきましょうかね★ 順番待ち ★お水の順番待ち中の響です!それぞれのハウスにお水はあるんですけどね~。何でも花音の後がいい響です
2016-12-26 19:25 横浜へ おでかけ 3連休中日のこと。まずは、サクッと山下公園をお散歩して、ランチ。クリスマスイブだからか、年末だからか、ビックリするほど大混雑の中華街へ躊躇しつつカノヒビを乗せたカート突入です。あまりの混雑に、ブラブラ選んだりしてる場合では無く、決めていたお店に直行しました!食べるのに夢中で、豚の角煮やら麻婆豆腐やら焼売やら撮り忘れてしまったけど、どれも美味しかった~身を乗り出すカノヒビ 自分達のウマウマもあると信じてる真剣な眼差しに胸が痛いごめん。。ワンコメニュー無いのよ次回の課題!直前にしっかりお散歩して疲れさせてからお店に入ろう。。。途中から、花音は諦めて寝てくれたので助かりました。何はともあれ、カノヒビを連れて、美味しい中華を満喫できて満足でしたランチ後は、お土産だけ買って、中華街は退散。あんなに混んだ中華街、はじめてだったなもう一度、山下公園に戻ってお散歩再開。可愛い柴ちゃんと出会ったり、花音はいろんな人に甘えて楽しんだ様子マリンタワーでコーヒーブレイクめちゃめちゃ寒かったけど、ストーブと膝掛けで何とか凌げました。テラスは厳しい季節になりましたね~久々の横浜、楽しかったです今度は、赤レンガやみなとみらい方面も行きたいな!
2016-12-26 18:50 お台場へ おでかけ 12月も中旬を過ぎ、身辺だいぶ落ち着いてきたのでぼちぼちお出かけ再開です!この日は、お台場へ。まずは、海辺をお散歩。カートに乗り込みランチへGOまたまた、ビストロ うしすけ さんへ開店直後なので空いてる~。前回、美味しかったので、同じメニュープチトマトのピクルスは、前から気になっていたので今回お初。さっぱりして美味でしたカノヒビにも、豪華なプレートを!飼い主の食事中、お利口に待つ花音ちゃんがカワイイ待たせすぎると、すぐお顔が渋くなるので、要注意です花音が2本のリードを自分の脇に挟んでいるので、響も立ち上がったりカートから飛び降りたりできません。花音さん、何気にグッジョブランチの後は、ビーナスフォートをぶらぶらしたり、ひたすら歩きまくりましたお台場は、公園もたくさんあるし、歩道も広くて、ワンコ連れでホント歩きやすい!スイーツでも♪ と思ったけど、ピザに魅かれて…完全に食べ過ぎだけど、とっても美味しくて大満足夜景が綺麗なのは分かってるけど、混むし寒いし…。そろそろ帰りましょうかね。楽しいおでかけでした
2016-12-26 18:21 過ぎゆく秋 日常 あと数日で2016年も終わってしまいますね。今年の事は今年の内にアップしなければ!先月のこと。昭和記念公園の銀杏並木毎年楽しみにしているんだけど、今年は見頃終わりでしか行けませんでした。しかも、雨の翌日だったので、黄金色の絨毯も少々汚れて。。残念でも、カノヒビにはそんなの関係無し!はりきってお散歩開始ですなかなか可愛い写真が撮れました響、ご機嫌さんです銀杏の木はスカスカだったけど、真っ赤なモミジは愛でることができました途中、休憩。 真剣なお顔でオネダリ中の花音さんWでオネダリ。。もらえて良かったね半世紀ぶりに雪が降ったり、何かとお騒がせだった11月。個人的にも、今までの人生で一番大変な時期でした。疲労から体調を大きく崩し、3回も通院して大嫌いな病院&薬に頼る日々。カノヒビに関しても、お出かけは全く出来ず、日常のお散歩に行くのが精いっぱいだった。そんな時、体調も崩さず、ニコニコ楽しそうな表情を見せてくれた花音と響に、とっても救われた。。感謝・感謝魅力的な秋の昭和記念公園、来年は満喫したいです!
2016-12-24 23:20 Merry Christmas★ 日常 今年も、カノヒビのクリスマスプレゼントは、えこ's きっちん さんのオヤツですSaoekoさん、ありがとうございます花音も響も、大喜びで、少しずつ大切に頂いてます。いつもながら、とっても素敵なラインナップクッキーが、どれもとても可愛くて、ガラス瓶に全部入れてどれにしよっかな~って楽しみながらあげたい感じ!でも、飼い主のそんな楽しい想いを余所に、どれをあげてもウマウマ~好き嫌いの無いカノヒビなので、反応が全て一緒まぁ、可愛くラッピングしてくださっているので、順番に開けましょうまずは、クリスマスツリークッキー カワイイなぁ。躊躇なくガブリの花音さん何枚か撮ったけど、全部ブレてしまいました必死で順番待ちをする響とっても美味しかったようです『食』は、生きる基本ですからね。食べることが大好きなコ達で本当に良かった。年明けにお誕生日を控えているカノヒビ。 また一つ歳を取ります。いつまでもこんな眼差しで食べることを楽しんで欲しいな。★ 素敵なプレゼント ★実は私も、Saoekoさんからお手製の素敵なリースを頂いてしまいました!さりげなく佇むサンタさんが、とっても可愛いリビングに飾って、クリスマス気分を味わってますSaoekoさん、お気遣いありがとうございますメリークリスマス