2012-05-28 19:29 秋留台公園のバラ 日常 昨日のお散歩は、秋留台公園へ行ってきましたまずは、かのひびにガン見されながら。。。朝マック~ たまに食べたくなるんですよね!涼しい木陰で、気持ちのイイ朝食でしたお腹もいっぱいになったので、歩きましょうバラ園です 規模は小さいけど、ちょうど満開でキレイでした響、楽しそう。。いや、暑いだけかバラを背景に…と思いましたが、難しい秋留台公園・・・我が家から車で30分弱で行けて、週末のお散歩にちょうど良く月2ペースくらいで来ているのですが、残念ながら桜の時期を逃してしまい悔しい思いをしてました。今回、綺麗なバラを見ることができて良かったです夏日だったけど、木陰道は爽やかな風が吹いて、心地イイ楽しいお散歩でした スポンサーサイト
2012-05-21 20:50 伊豆旅行 旅行 週末、まるたんご一家と伊豆へ行ってきました~たらままさんから、まるくる家常宿の“グランドペンションZOROさん”で、お得プランがあるからと、誘っていただいたのです!お宿に行く前に、ちょっと寄り道~アカオ ハーブ&ローズガーデンへ去年の年末に行った時は、あまりにもお花が咲いてなくて寂しかったまるくる家は、去年の今頃も来ていて、その時は素晴らしかったそうで、それを聞いていたので、今回とても楽しみにしていました。シャトルバスに乗って上まで行き、下りは歩きながら、お花を楽しむという趣向です。まず現れるのは、素敵な日本庭園。 この盆栽は、世界最大級だそうです!広大な海をバックに見る庭園、素晴らしいです暑かったけど、見晴らし台からの景色は最高でした海が撮れてなくて、残念至るところに、素敵なバラのアーチがありました花音と薔薇暑くてバテる響 階段が多いので、その度に抱っこする飼い主も大変でした去年の方が綺麗だったそうだけど、十分、素敵な雰囲気を楽しみましたそして、園内のレストランでランチ店内からは、海が見えて眺望抜群だけど、ワンコOKのテラスは裏手にあるので、何も見えません でも、日陰で、席がゆったりしていて良かったです。サラダが付いて1500円也。 美味しかったけど、ちょっとお高めまぁ、観光地ですからね~この後、お宿へ向かいました本来ならば、次回につづく~ と、なる訳ですが、今回の旅行記これにて終了です。ガーデンを出た時から、少ししんどかった私。宿に着いてお風呂に入ったのですが、直後にダウン原因は特定できませんが、暑かったから、熱中症気味だったのか、さらに疲れを取ろうと長湯をしてしまったせいか…。結局、夕食も朝食も食べられず、翌朝チェックアウト直前まで寝込んでおりました家に着く頃になって、やっと回復。。。今日、普通に仕事に行けたことが悔しいです旅行中、かのひびのトイレやご飯等のお世話を全てやってくれた旦那さんに感謝ですまるたんご一家にも、たくさん迷惑かけてしまいました。本当に、すみませんでした そして、かのひびと旦那さんがお世話になり、ありがとうございました。かのひびの心配もさることながら、自分自身の体調管理もしっかりしないと! 反省ですそんな訳で、伊豆旅行記は終了です。夕食後の2次会、3ブヒでいっぱい遊んだそうですその様子は、近々アップされるであろう「まるくる日記」でお楽しみください★ プレゼント ★たらままさんから、素敵なプレゼントを頂きました可愛いフレブルちゃんのポーチ嬉しいクールグッズこれからの季節、重宝して使わせていただきます!そして、たらままさんお手製のクールエプロンパーツが多くて、2ブヒ分も大変だったと思います愛情がたっぷり込められていて、本当に嬉しいです私好みの柄で、とっても可愛いですたらままさん、ありがとうございました
2012-05-17 13:05 ボートネックTシャツ完成☆ 手作り 4-5月の犬服教室課題“ボートネックTシャツ”が、完成しましたワンコにボートネック、なんともお洒落です…ですが、形にはなったものの、首回りの縫製を間違えて失敗大きすぎて、首のタプタプが出ちゃってみっともない先生にお直しのやり方を教えて頂き、修正してみました。(響のは、先生に直してもらっちゃいました)写真では分かりづらいですが、首まわりがスッキリしました短めの袖も可愛い 違う生地でもまた作ってみようと思いますそして、タンクトップの型紙も作って頂いたので、早速作ってみました!ずっと欲しかったギンガムチェックで。。。サイズもぴったりで満足ですえっと~ もちろん花音にも作ったのですが、裁断を間違えたのか、縫う時に伸ばしてしまったのか、首回りがダボダボで、とても着せられないモノが出来ちゃいました首回りが大きすぎただけで、他は大丈夫なだけにショック一番簡単なタンクトップで失敗するなんて、落ち込むわ気を取り直して、もうひとつ。。。パーカーです! これまた欲しかったトリコロールカラーで作ってみましたリブは、あえて爽やかさに欠けるグレーで暑い季節は裸族のかのひびなので、秋でも着られるようにねついフードを被せたら。。花音さん、怒っておりますなんだか水泳帽みたいだわ花音は、服があまり好きではなく、部屋で着せると固まってしまいます。(外に出ると、服の存在を忘れちゃうみたいで、嫌がらないんですけどね…。)そんな訳で、写真も棒立ちがほとんどで、表情も硬いです。着心地のいい服だと大丈夫そうなので、花音に気に入ってもらえる服作りが目標です! 頑張ろう、私★ お邪魔ムシ参上 ★ミシンをやっていると、必ず現れる白黒の物体とにかく居座ります知らんぷり見ないふりをしても、自ら膝によじ登り、結局こうなる。花音による強制的休憩です 響は、絶対邪魔しないのにね~。
2012-05-13 23:18 森林浴散歩♪♪ 日常 先週のこと~またまた昭和記念公園へゲートにある園内のお花の開花状況を見ると、毎年見逃している“藤”が見頃と…早速見に行くことにしましたが、藤棚のある場所への一番近いルートは、アスファルトの道でちょっと暑そうだったので、ぐるっと回ることにしました。何度か通ったことはあったけど、新緑の季節ははじめて涼しくて、木漏れ日がとっても綺麗で気持ちがイイ~響は、相変わらず暑そうですけどねオオデマリも綺麗に咲いてました~!そして、藤棚に到着。。。想像以上にショボすぎてびっくりでしたカワイイ藤棚と言えなくもないけど。。。テレビで見たあしかがフラワーパークの白藤のような感じを、勝手に想像してました私の後ろから来た人達も同じようなことを言ってた…せっかくここまで来たので、噴水とパチリ途中、ちょっと休憩。 花音さん、何見てるのかな~帰りも、木陰道を選んで歩きましたメイン通りから1歩奥に入ると、結構涼しくお散歩できるんだな~いっぱい歩いて疲れたのでしょう。。。帰宅後、爆睡でした★ Mother's Day ★花音と響と旦那さんからもらいました子供のいない我が家、毎年送っても、もらうことは一生無いと思ってました。とっても感激です これからも、精一杯お世話させていただきますわ
2012-05-09 01:54 GW後半 日常 5月2日から始まった我が家のGW後半。朝から雨だったこの日、止み間に軽くお散歩して、シャンプーを。そして、かのひびにはお留守番してもらい、買い物に行きました。10年以上使ってきたまな板とケトルを新調他にも買おうと思っていたものが手に入り、有意義なお買い物となりました 5月3日 まるたんご一家をお招きし、我が家でワイワイ響、まる兄たんにたくさん遊んでもらい、仲良し度まるたん、本当にいつもありがとうねパパたん! ちゃんともっててね!まるパパさんにボーンを持ってもらいガジガジ響のまるパパさん好きは、かなりのもの 狂喜乱舞します夕方から夜遅くまで呑んだり食べたりおしゃべりしたりしましたが、楽しみすぎて写真がこれしか無かったまるたんご一家には、この連休中、2回も遊んでいただきました狭い我が家だけど、また来てくださいね~ 5月4日 朝起きたら、土砂降り 前日も前々日も雨で、かのひびのストレスも溜まってきているでも、次第に晴れてきて。。。今だ!と、おでかけしてきました高速は大渋滞なので、近場の所沢・航空公園へこ~んな可愛い飛行機もありました雨続きで、やっとお外に出られて、嬉しそうなかのひびですドッグランガン見の響 でも、たくさんのワンコが遊んでいたので、我が家は素通りですたんぽぽがいっぱい咲いていて、可愛かったです~こんながあったので、もちろん一緒にパチリ横からも~広い芝生や、木陰を散策し、楽しかったですお天気なのは嬉しいけど、陽射しが強すぎ~お散歩はほどほどに、ランチしましょう公園からすぐの dog cafe&bar doccaさん夜遅くまでやっていてお酒も頂けるなんて、ご近所さんが羨まし~旦那さんはカレー。 私は生姜焼きを頂きました。 美味しかったですメニューが豊富なのが嬉しいですねかのひびには、“ササミと温野菜”期待のこもった眼差しで見つめられます響は、真っ直ぐ見つめてくるけど、花音は、ちょっと覗うような視線。 性格が出ますね。2人とも、あっという間に完食です!響、汚なっ もちろん、お皿からこぼれたのも、しっかり頂きました前から行きたいと思っていた航空公園&doccaさん、やっと機会に恵まれ、楽しんできましたそうそう、お店を出たらポツポツと本格的に降りだす前に車に戻れ、間一髪!でも、濡れた道をいっぱい歩いたので、かのひびは泥々お家に帰り、シャンプーしました。。。GW中、3回もシャンプーされ、散々なかのひびでした 5月5日 この日は、朝から晴天でも、日中は暑そうだったので、お散歩は夕方行くことにしました。昼間は、GWやりたいこと予定のひとつ・ハンドメイドにやっと着手。いまだ作成中なので、完成したらアップしたいと思います!ようやっと涼しくなってきた閉園間際の昭和記念公園へとはいえ、すぐ興奮してガハガハする響はクールエプロン着用。コチラ、首と胸が同時に冷やせるたらままさんお手製の優れモノたらままさん! 今年も、活用させて頂きますねあち~そんなに暑くはないでしょう花音は、へっちゃらな様子でした。。。ちょっと休憩~ポピー畑で記念撮影 食べる気満々の響です花音さん、蕾じゃなくてお花の香りを楽しんでくださいなそれにしても、1週間前に来た時は綺麗に咲いていたのに、連日の雨でお花がダメになってしまってました 蕾はいっぱいあったから、復活するといいな…。こどもの日だったこの日も、園内は大混雑なかなか帰りたがらない花音に負け、人ごみを避け、遠回りをして帰りました夕方のお散歩、涼しくて気持ち良かったです~そしてGW最終日、やっぱり雨が降りましたハンドメイドをしたり、用事を済ませたり、思い思いに過ごしました。毎日家にいたのに、結局やりたいことも、全部は…というか、あまりできませんでしたもっともっとお休みがあればいいのに。。。でも、のんびり過ごせて良かったです
2012-05-07 14:30 GW前半 日常 すっかりパソコン離れの生活を送っておりました私は今日までお休みですが、GW終わりましたね。。長いお休みとなるとフラフラ~と出掛けたくなる我が家ですが、今回は遠出はナシでした。でも、お友達と遊んだり、お散歩したり、ちょこちょこ写真を撮ったのでアップしたいと思います! 4月28日 午前中、いつものお散歩コースへ新緑が眩しくて、気持ちが良かったです今年初のクールタイ着用。。。一気に暑くなりましたお散歩から帰ったら、シャンプーして、午後はまったり。私達は、前々からやりたかった部屋のお掃除を。結局ちょっとしか進まなかったけど、手をつけられて良かったです。 4月29日 まるたんご一家をお誘いして、昭和記念公園へこの日は夏日 そして、入園無料日とあって大混雑そんな日にお誘いして、すみませんでした…。芝桜とまるたんを撮ろうと思ったら、ゴロ~ンしまくりチューリップは、もう終わりかけ。。若干咲いている部分もあったけど、見事な景色を見てるので、あまりにも無残すぎて写真撮れませんでしたでも、ポピーは綺麗に咲き誇ってました 暑さも和らぐ爽やかな景色でした飼い主がポピーを撮っている間、お子様達は木陰で休憩ポピーやチューリップを眺めながら、サクサクッと散策そして、少し早いけどランチすることにしました。(朝、ササッと作った焼きそばとサンドイッチを持ってきただけなので、ランチというほどのものではないけど…)私達が食べている間、花音さんはちゃっかり参加してたけど、まるたんと響は、草の上でちゃんとクールダウンしてましたムラサキハナナを眺めながら、空を仰げば桜の新芽が目に優しい、そんな場所で涼みながら食べるのって、気持ちイイレジャーシートが大きければ、みんなでお昼寝もできたね…。ちょうど食べ終わった頃、お子様達も復活したらしい。。乱入狭いシートの上で、響とまるたん、ブヒレス始めましたよまるパパさんにウザウザし。。。たらままさんに甘え。。。やりたい放題の響でしたそんな響をいつも優しく受け入れてくれるお二人に感謝ですそして、ゴロ~ンで花音を誘うまるたん 可愛すぎます・・・めんどくさいわとりあえず見ないふりを決めこむ花音さんなぁ~んて、すぐお誘いに応じてましたあまりにも暑くて、お昼を食べて、解散しました。暑くて大混雑の中申し訳なかったけど、またまた楽しいひとときを過ごさせていただきましたいつも、ありがとうございます午後からは、かのひびには少しお留守番をしてもらって…。まるくる家から教えてもらった角上魚類へお買い物ちょうど去年のGWに行った新潟・寺泊の味を、こんなに近くで楽しめるとは!調子に乗っていろいろ買ってしまった。。この日の夕飯は、とっても豪華でした 4月30日 お墓詣りに行って、軽くお散歩してから、動物病院へはじめ響を診察台に乗せたら、転がり落ちるように、床へ降りてしまった先生、「そんなに嫌なんだ…」と、唖然茫然仕方がないので花音を先に診ていただくことにしたら、診察台に乗るなり、尻尾フリフリ、先生のお顔をペロペロこれはこれで、とっても恥ずかしかったです何はともあれ、狂犬病&フィラリア検査(陰性)を無事済ませました。体重は、花音:10.85キロ / 響:8.75キロ でした。いつもならフィラリアは、まとめて貰うのですが、花音の体重が微妙で(11キロで変わるそう)、今回は響だけ。花音は、月末にまた体重を量って、処方してもらうことになりました。病院大好きな花音さん、大義名分ができて、ラッキーですそして、5月1日は飼い主そろって仕事でした。★ ゴロンパさん ★先月オーダーしていたゴロンパさんのお洋服が、GW直前に届きました!お気に入りの“アジアンスタイル”涼しげなタータンチェックが、とっても可愛いです